ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月31日

平標山BC ブルースカイのクリスマスday

広がる青空

たおやかな雪の稜線

平標山は山スキーのためにあるような山だった


平標山BC ブルースカイのクリスマスday









続きの前にクリックお願いいたしま~す。



クリスマスの日曜日。

本州のど真ん中に張り出す高気圧が好天を予感させているが、

東北の山はまだ山スキーを楽しむには雪が少なく、

その足は豪雪地帯・新潟へと向いた。



平標山。

このあたりの山域は稜線あたりは湿原が多く、

またその山容はまさしく山スキー向けの様相なので

以前から機会をうかがっていたのであった。





同行者を募るとsanchanの手が挙がる。

これは頼もしい限りだ。






12月25日、火打峠にて半年ぶりにsanchanと落ち合い、

林道歩きからスタート。

平標山BC ブルースカイのクリスマスday








平元新道登山口から本格的な登りとなるが

まだまだ笹薮は埋まっていない。

これは帰りが思いやられる~

平標山BC ブルースカイのクリスマスday









稜線には平標山の家越しに見る山頂。

平標山BC ブルースカイのクリスマスday





稜線からの展望は最高であった。

見上げる空は真っ青な快晴、穏やかな風に

テンションは上がり調子だ。





平標山BC ブルースカイのクリスマスday








気温は低いけれどシール登高にはちょうどいい。

平標山BC ブルースカイのクリスマスday








いいペースで平標山山頂へ着いた。





苗場山の平な稜線、その左には北アルプスの稜線も望めた。

平標山BC ブルースカイのクリスマスday








南には浅間山から八ヶ岳、南アルプス、そして富士山の絶景だ。


平標山BC ブルースカイのクリスマスday







時間も早く、sanchanの提案により仙ノ倉山へ。


平標山BC ブルースカイのクリスマスday







シュカブラが少し煩いがこれも山スキーだ。

平標山BC ブルースカイのクリスマスday




平標山BC ブルースカイのクリスマスday





平標山BC ブルースカイのクリスマスday




仙ノ倉山でシールを外し南西斜面を滑る。

平標山BC ブルースカイのクリスマスday




平標山BC ブルースカイのクリスマスday







再び平標山を登り返し、

ここから南尾根沿いに滑る。

平標山BC ブルースカイのクリスマスday




平標山BC ブルースカイのクリスマスday





今日一番のパウダーが舞い上がる。

今年一番の気持ちいい滑りに気合が入りすぎたか、

足はパンパンに。




おかげで「山の家」からの藪の中への滑りはヘロヘロ状態~



最高の天気と最高の雪質、そして最高の山スキー仲間との一日に

想いで深い山スキーとなった。




この記事へのコメント
テカポさん

明けましておめでとうございます。
本年も引き続き宜しくお願いします!

bp-hiro
Posted by bp-hiro at 2017年01月08日 00:44
hiroさん 明けましておめでとうございます。

なかなか大阪に帰れないですが、
2月には一旦帰れそうです。
その際にはぜひ明神平あたりでもご一緒しましょう~

今年もよろしくお願いします。
Posted by TekapoTekapo at 2017年01月08日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平標山BC ブルースカイのクリスマスday
    コメント(2)