2015年01月28日
2014年11月24日
能登半島・見附島からの星空
石川県七尾市に1ヶ月半の長期出張中。
仕事を終え、能登半島の東側の珠洲市にある「見附島」へ
星景写真を撮りに車を走らせました。
仕事を終え、能登半島の東側の珠洲市にある「見附島」へ
星景写真を撮りに車を走らせました。

「見附島」は別名「軍艦島」と呼ばれてます。
空から見るとその形はまさしく軍艦のようだそうです。
見附島はライトアップされているので、シャッタースピード4~8秒、インターバルで4枚撮り、
コンポジット(比較明)合成しました。
空から見るとその形はまさしく軍艦のようだそうです。
見附島はライトアップされているので、シャッタースピード4~8秒、インターバルで4枚撮り、
コンポジット(比較明)合成しました。
次はインターバル撮影10秒間隔、60枚設定で、星を流してみます。

オリオン座が富山湾から昇ってきました。
冬の覇者が空を支配する季節ですね。
冬の覇者が空を支配する季節ですね。