ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月24日

能登半島・見附島からの星空

石川県七尾市に1ヶ月半の長期出張中。

仕事を終え、能登半島の東側の珠洲市にある「見附島」へ

星景写真を撮りに車を走らせました。


能登半島・見附島からの星空






「見附島」は別名「軍艦島」と呼ばれてます。

空から見るとその形はまさしく軍艦のようだそうです。


見附島はライトアップされているので、シャッタースピード4~8秒、インターバルで4枚撮り、

コンポジット(比較明)合成しました。







次はインターバル撮影10秒間隔、60枚設定で、星を流してみます。

能登半島・見附島からの星空





オリオン座が富山湾から昇ってきました。

冬の覇者が空を支配する季節ですね。




続きの前にこちらをクリックお願いしま~す

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ







同じカテゴリー(<カメラ&フォト>)の記事画像
能登の憧憬
初秋の熊野詣で
「冬の覇者」が西へと沈み、移り往く季節を感じる
古都奈良の秋
星空を見上げて想う
大台ケ原から富士山遠望に感動! 星景写真撮りも
同じカテゴリー(<カメラ&フォト>)の記事
 能登の憧憬 (2015-01-28 08:33)
 初秋の熊野詣で (2014-09-15 22:46)
 「冬の覇者」が西へと沈み、移り往く季節を感じる (2014-04-02 12:22)
 古都奈良の秋 (2013-11-27 14:45)
 星空を見上げて想う (2013-10-29 20:33)
 大台ケ原から富士山遠望に感動! 星景写真撮りも (2013-05-13 20:14)

この記事へのコメント
見附島がライトアップされているなんて知りませんでした。
今度は輪島の千枚田「あぜのきらめき」なんていかがでしょうか?
ちょっと人工的感が強いけれど、tekpoさんなら素敵な写真が
撮れると思います☆

はい、遠まわしにリクエストしてみました。笑
Posted by おかん at 2014年11月25日 13:01
おかんさ~ん  再びコメントありがとうです。

輪島の白米千枚田のLEDイルミネーション「あぜのきらめき」、
狙ってるんですよ。日没から4時間までしか点灯されてないので、
時間との勝負です。

リクエストOKですよ! (笑
Posted by TekapoTekapo at 2014年11月25日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
能登半島・見附島からの星空
    コメント(2)