ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月29日

溢れ出る新緑の中へ 明神平

久しぶりの山へ。

奈良の山も春から初夏へと移ろいを変えていき、

ブナ達の広葉樹は競うように新しい葉を育んでいく。

5月の森は溢れる新緑で一杯だ。

山道を歩いていると、太陽を透かして見える

新しい葉の優しいみどり色になっている頃だろう。



溢れ出る新緑の中へ 明神平





続きの前にこちらをクリックお願いしま~す

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ


5月25日、今日は久しぶりに奥様を連れ出して、明神平へとやってきた。

この美しい新緑の山を楽しんで貰えたらいいなと。

明神の滝も新緑に埋もれるようにして、飛沫をあげている。


溢れ出る新緑の中へ 明神平











トチノキの大きな葉に思わず目を奪われる。


溢れ出る新緑の中へ 明神平











水際には可憐な姿のヒメレンゲ。小さな花を一杯咲かせている。


溢れ出る新緑の中へ 明神平











稜線まであと少し。

振り返ると薊岳の峰も見事な緑の衣を纏っていた。


溢れ出る新緑の中へ 明神平













谷を埋め尽くす新緑。


溢れ出る新緑の中へ 明神平










明神平での定番ショット

溢れ出る新緑の中へ 明神平












山荘から見える景色

溢れ出る新緑の中へ 明神平













少し斜面を登り、あしび山荘を見下ろす。


溢れ出る新緑の中へ 明神平










見渡す限り山々は新緑に覆われている。


溢れ出る新緑の中へ 明神平














今日はのんびりハイキング。

スキー場跡まで歩いてランチをしよう。

溢れ出る新緑の中へ 明神平













今日のランチ会場は斜面の下のあの木立。


溢れ出る新緑の中へ 明神平







緩やかな斜面を吹き渡る風を感じながらのランチタイム。

穏やかなひと時。



奥様は新緑を満喫してくれたかな。

帰りは奥様の足取りも軽く、斜面を下っていく。

溢れ出る新緑の中へ 明神平












沢沿いの水はだいぶ温んできただろうか。

間もなく沢の季節だ。



同じカテゴリー(明神平)の記事画像
霧氷の華溢れる明神平へ
錦秋の名残を楽しみ台高・明神平からヒキウス平へ
霧氷の華咲く明神平からヒキウス平へ
明神平スノーシューハイク
同じカテゴリー(明神平)の記事
 霧氷の華溢れる明神平へ (2015-01-20 08:28)
 錦秋の名残を楽しみ台高・明神平からヒキウス平へ (2014-10-29 22:13)
 霧氷の華咲く明神平からヒキウス平へ (2014-02-12 21:38)
 明神平スノーシューハイク (2013-01-28 23:08)

この記事へのコメント
まだ若い新緑の色が出ていますねー。箕面はもう濃くなっています。

明神平の小屋がサザエさんのエンディングに出てくるのとそっくり!!
Posted by GOMA at 2014年05月31日 00:20
gomaさん、毎度です。
明神平の新緑は夏に向けて一日ごと、色濃くなって行くんでしょうね。
あしび山荘は確かにそんな雰囲気ですね。大きさといい、形といい、日曜日の夕方の一コマです。
Posted by tekapo at 2014年06月01日 18:07
鮮やかなgreenですねっ!

tekapoさんのレポを見ちゃうと、毎回行きたくなります。

ここは嫁がついてきてくれないところなんです(^_^;)

ご夫婦でいろんなところに行かれるtekapoさんが羨ましいです^^
Posted by tama. at 2014年06月02日 22:50
tama!さん  今日は~
うちの奥様も最初は行くのを敬遠してたのだけど、
現地では満足していたようでした。
普段、山に行ってない人を連れ出すのは、
天気・登りの時間など、色々と考えないと
難しいです・・・・
Posted by TekapoTekapo at 2014年06月03日 08:22
春の紅葉が見事ですね!

奥様も満足されたんではないですか(^_^)/~

tekapoさんのレポは毎回写真が素晴らしいですね!
Posted by bp-hiro at 2014年06月03日 18:04
bp-hiroさん  おはようございます。

この日は、のんびりハイクだったので、
久しぶりのデジタル一眼で写真撮りでした。
新緑はPLフィルターを効かせるとさらに鮮やかな淡い緑色に・・・・

うちの奥様も気分がリフレッシュしたことだと思います。
たまにはこんなのんびりハイクもいいもんですね。
Posted by TekapoTekapo at 2014年06月04日 08:05
こんばんはw
新緑がまぶしくてきれいですね。
奥様にもいいリフレッシュとなったでしょう。
私ははんぱなく汗かきなので山はもう終了です。
そろそろ沢ですね。
道具の使い方などちょいちょいお願いしますw
Posted by ふりふらふりふら at 2014年06月10日 21:53
ふりふれさん、毎度です。
そろそろ近郊の山でも日差しが厳しい頃になりますね。
私も先日は今年の初沢登りでした。水はまだまだ冷たいけれど、楽しい季節がやってきました!
Posted by tekapo at 2014年06月11日 05:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
溢れ出る新緑の中へ 明神平
    コメント(8)